こんにちはFACTORY MENSです。
先日、久々にウチの倉庫TEAM "Mr.引き算"ことMくんと
高知の生見海岸にサーフィンに行ってきました。
丁度ワールドカップのデンマーク×日本戦の真っ只中海に向かっておりました。
ラジオで聞いていましたが実況アナウンサーの解説テンションの上がりすぎの為
内容はあまり把握できずゴールシーンはほぼ妄想でしたが・・・
なにより勝ってよかったです。
しかしながらワールドカップ始まる前と今との掌を返したような
日本サポーターのギャップ・・・少しどうかと思いますが・・・。
単純に点数を入れて勝つ!結果がすべて!というのが今回証明された感じです。
次回も頑張れ日本!!!
話戻します。
6時前くらいに着きまずは波の様子を・・・
あまり波は無かったけれどチラホラ入っている人も


運転疲れもあり少し仮眠をとり、
ひと眠り後もう一度海の様子を見に行くと
少し波が出てきた感じでしたので早速着替え海へと向かいました。
いざ海へ!


途中かなりの雨が降ってきましたがどうせ水の中。あまり気にせず波待ち。
前回来た時はフラットな波でまったくダメダメだったのですが
午前中はコンスタントに小さいながらも選べばいい波があり割と楽しめました。
"Mr.引き算”は今回、おニューボードだった為
感覚がうまくつかめず少し苦戦気味でした。次回に期待です。
昼食後2ラウンド目で入りましたが・・・
風が出てきた為、海面がすこし乱れており午前中よりは
厳しい状況でしたので軽めに楽しんで今回は終了です。
お疲れさまでした!


やはりサーフィンは面白いです。しかし全然うまくなりません。
さらにテイクオフ(ボードの上に立つ)できるまでしんどいだけで何が楽しいかわかりません。
でもめげずに何度も波に向かっているとある時ちょっとだけうまく乗れる瞬間があります。
その瞬間の感覚がなんともいえない感じでその感覚の繰り返しが
サーフィンの醍醐味かなと最近思っています。
生見海岸までは神戸からは少し遠いですが次回も楽しみです。
次回サーフィンは今のところ泊まりで行く予定で段取りをとっておりますので
またタイミングが合えばブログアップしたいと思います!
スポンサーサイト